Registration info |
参加者 Free
Attendees
ライトニングトーク登壇者 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
■ オペスタ!の背景
現状、データセンターを運用する人たちの間でディスカッションが行えておらず、運用に関する意見交換や学びが得られていません。
- 運用に携わる人間は研修や勉強会に参加することが難しい
- 研修や勉強会の存在を知らない
- 外部団体は有識者、管理職が多く、運用現場にとって敷居が高い
- 運用エンジニア、オペレータが外部活動しにくい空気がある
- データセンターはセキュアな場所だから、外で話し辛い
そういった状況を解決すべく、データセンター運用のための新しいコミュニティ 「オペスタ!」 は2019年7月より活動を開始しており、今回で8回目の開催となります。
■ オペスタ!の特徴
- 運用エンジニア・オペレータが本音を言える
- 情報を仕入れたいだけのインプットオンリーの会ではない
- 運用に携わるエンジニアとオペレータが主役
■ オペスタ!8の開催概要
- 開催日程:2022年3月18日(金) 16:30 - 18:30
- 開場時間:上記日程の16:15頃より
- 参加方法:zoom を用いたオンライン開催(※)接続先は参加申込ページに記載しています
- テーマ :以下のうちいずれかで発表
「現場作業で活躍しているお勧めのハードウェア」
「サーバ、NW機器等、利用用途が決まっている専用ラックのおすすめ構築方法」
「リモートハンド実施で困ったラックや現地状況」
「対策が功を奏した事」 - 他注意点:当日はオペスタ!用のSlackで、参加者同士のディスカッションやLT登壇者への質問受付を行います、slack参加先は参加申込ページに記載しています
■ オペスタ!8の当日プログラム
No | 内容 | 登壇者 | 時間(目安) |
---|---|---|---|
1 | オープニング | - | 16:30 - |
2 | データセンタークイズ大会!! | 全員参加 | 16:35 - |
3 | LT#1 | SBテクノロジー株式会社 原田 さん | 16:50 - |
4 | LT#2 | 株式会社アット東京 加藤 さん | 17:05 - |
5 | LT#3 | ポールトゥウィン株式会社 増永 さん | 17:20 - |
6 | LT#4 | さくらインターネット株式会社 小川 さん | 17:35 - |
6 | LT#5 | SBテクノロジー株式会社 本村 さん | 17:50 - |
8 | クロージング/キャプチャ撮影 | - | 18:05 - |
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.